LDKやLDK the Beautyのベストバイアイテムを随時更新中です

楽天ROOMはコチラから ≫

『LDK歯磨き粉・歯ブラシ』口臭予防やホワイトニングの評価が高いベストバイは?

『LDK歯磨き粉・歯ブラシ』口臭予防やホワイトニングの評価が高いベストバイは? お口のケアアイテム

※この記事にはプロモーションが含まれています。

「もっと磨きやすい歯ブラシはないかな」「自分に合う歯みがき粉を探している」とお考えではありませんか?

お口の健康は生活の基本であり、優れたアイテムを使ってさらなる改善を目指すことができます。

そこで、このページでは、LDK誌上で「これは優秀!」と認められた歯ブラシ、歯磨き粉、マウスウォッシュなどをまとめてご紹介します。もっとスッキリ磨き上げたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読んで、あなたにぴったりのお口の健康アイテムを見つけてください!

スポンサーリンク

【抗菌力・美白効果が優秀な歯磨き粉】LDK 2023年11月号

LDK 2023年11月号では、『歯磨き粉乗り換え案内2023』と題し、新商品を中心に歯磨き粉が14製品集められ、一斉検証されました。

4つのポイントで検証

総合検証は抗菌力、美白効果を重視

  1. 抗菌力 虫歯や歯周病、ニオイのもととなる舌苔の原因菌をしっかり防げるかどうか
  2. 美白効果 歯のくすみや着色汚れに効果があるのは?
  3. 口臭除去 気になる息のニオイ対策に良い製品は?
  4. 汚れ落ち 除去力がアップする歯磨き粉はどれ?

※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認おねがいします

以上の項目をプロやモニターが調査した結果

  • 総合評価A&ベストバイ認定を受けたもの
  • ベストバイ認定はされなかったものの総合評価Aを獲得したもの

の合計2点のみをまとめてみました。

着色汚れや、ニオイ対策をお考えの方はお見逃しなく。

【ベストバイ】ゼロプレミアムケアズ リラックス

  • 医薬部外品
  • 購入価格 794円/90g

総合評価A

抗菌力美白効果口臭除去汚れ落ち
💮
  • 手軽にお口のトータルケアができる
  • キメ細かな泡で汚れを浮かせて落とす
  • 磨くだけで驚くほど着色汚れを落とす
  • 虫歯・歯周病の原因菌から歯と歯茎を守る
  • 口臭もバッチリ
  • バランスのいい歯磨き粉

『歯本来の白さを取り戻せる』と評価され、エビスがベストに選ばれました。何か特別な事情がなければ、自分本来の白さが一番うつくしいとわたしは思っていますが、あなたはどうですか?(急に問う笑)

今回取り上げられた風味は、「リラックス」でしたが、他にも「ハッピー」「リフレッシュ」の風味があります。

くわしくはメーカー公式HPでチェックしてみてください。

≫公式HPはコチラから

カムテクト プレミアム歯ぐきケア

  • 医薬部外品
  • 購入価格 644円/105g

総合評価A

抗菌力美白効果口臭除去汚れ落ち
💮💮
  • 虫歯・歯周病・舌苔の原因菌全てに圧倒的に高い抗菌力が魅力
  • 汚れ落ちにも高い効果

なんと言ってもカムテクトの最大の魅力は、抗菌力パーフェクトの実力。バランスよく歯をブロックしてくれます。

さまざまな菌がお口の病気の原因になっていることを、歯医者さんへ行ったときに説明を受けることも多いと思います。実際に顕微鏡で映像を見せられたことがある人もいるのでは?!

菌のケアをしつつ、お口の健康を徹底的に守りたい人にイチオシだそうです。

以上がLDK 2023年11月号でベストに選ばれた歯磨き粉でした!


【美白歯磨き粉】 LDK the Beauty 2023年11月号

LDK the Beauty 2023年11月号では、脱マスクで「今こそオーラルケアの見直しどき!」と題し、歯磨き粉、マウスウオッシュ、舌ブラシのベストバイが選出されました。

歯みがき粉は「美白」をうたう合計10製品が集められ、テストを受けました。

3つのポイントで検証

  1. 美白力 ホタテの貝殻につけた着色汚れがどれくらい取れたか
  2. 消臭力 口臭の原因となる成分を含む試験片を、各製品を水に溶かして洗浄し判定
  3. 使いやすさ 味・刺激、泡立ちがちょうどいいか、使用後の爽快感など

※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認おねがいします

以上の項目を臭気判定士やモニターが調査した結果、ベストバイに選ばれた美白歯磨き粉はコチラの製品でした。

ライティーハミガキPREMIUM

  • 医薬部外品
  • 購入価格:1958円/100g

総合評価 A

美白力消臭力使いやすさ
  • 全方向で欠点がない新製品
  • 微粒子がミクロレベルの汚れを落とす
  • 磨いた後は口の中が爽快
  • 味は甘めでマイルドな刺激
  • 指先でやさしくこするだけで着色汚れを落とせた

ライティーは、過去のLDK2021年12月号で歯磨き粉ベストランキングでベストバイを獲得しているブランドです。

もともと高く評価されていた製品に、ステイン付着抑制成分がプラスされさらに進化したもの。

商品の特徴はメーカー公式HPがわかりやすいので、気になる方はチェックしてみてください。

≫公式HPはコチラから

【にんにく臭に強いマウスウォッシュ】LDK the Beauty2023年11月号

歯みがき粉の次はマウスウオッシュのベストバイです。

合計10製品のマウスウオッシュが集められ、一斉検証されました。

3つのポイントで検証

  1. 消臭力 口臭やニンニク臭に効果があるか
  2. 味・刺激 刺激のほどよさ、味・香りの好み、使用後の爽快感など
  3. 使いやすさ 容器からキャップへの注ぎやすさ、使用量の計量のしやすさ、フタをしたとき液垂れしないかなど

※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認おねがいします

以上の項目を臭気判定士やモニターが調査した結果、ベストバイに選ばれた製品がコチラのノニオの物でした。

プラスホワイトニングデンタルリンス

  • 医薬部外品
  • 購入価格:623円/600ml

総合評価 A

消臭力味・刺激使いやすさ
  • 甘めの味で刺激はマイルド
  • 大容量で低価格、コスパ面でも優秀
  • 大きめキャップで注ぎやすい
  • 低刺激ながら口臭とニンニク臭のケアができる
  • ニンニク臭に対する消臭力が高い
  • テストした10製品中、全ての項目でNONIOが優秀
  • 財布にやさしい価格日常使いに最適

『口臭科学から生まれた』でおなじみのNONIO。

メーカー公式によると、ニオイの問題だけでなく、歯の表面に付着したステインを浮かせて落としやすくしたり、ステインの付着を抑制し、輝く白さもキープしてくれるそうです。

≫公式HPはコチラから

【やさしく汚れを落とせる舌ブラシ】LDK the Beauty2023年11月号

次は舌ブラシのベストバイです。歯みがき粉やマウスウオッシュを比べると、まだまだ取り入れている人は少ないかもしれませんが、舌ブラシも口腔ケアの必須アイテムです。

2つのポイントで検証

  1. 汚れ落ち 皮革に粘着性のある擬似汚れを塗布し、どの程度落ちるか
  2. 使いやすさ 舌への当たりや磨き心地、使い勝手など

※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認おねがいします

以上の項目をプロやモニターが調査した結果、ベストバイに選ばれた製品がコチラのKENTの舌ブラシでした。

KENT 舌クリーナー

  • 購入価格:330円/2本入り

総合評価 A

汚れ落ち使いやすさ
  • 汚れ落ちが良く、使いやすさに優れる
  • シンプルに見えて実は多機能な舌ブラシ
  • 当たりの強弱を調節可能
  • 舌の形にピッタリ沿い、広範囲を一度にキレイにできる
  • ソフト面とシャープ面があり、好みに合わせて使える
  • ソフトな当たりで舌を傷つけにくい

「見た目で判断しないでぜひ試してみて!」というコメントがありました。確かに他の舌ブラシに比べると見た目がとてもシンプル。

一般的な舌ブラシとイメージが違うので、一見「ほんとにとれるのかな?!」と疑っちゃうかも。

でも、その実力は『1~2回滑らすだけでごっそり舌苔が取れる掘り出しもの』とのこと。

繊細なベロを傷つけてしまう心配も少なそうなので、舌ブラシ初心者にも良さそうですね。

以上が、 LDK the Beauty 2023年11月号でベストバイに選ばれた美白歯磨き粉、マウスウオッシュ、舌ブラシでした!


【ホワイトニングジェル】メンズ版LDK「MONOQLO2023年9月号」

「LDK」のメンズ版「MONOQLO 2023年9月号」では、通販などで人気のホワイトニングジェル6製品が集められ比較検証されました。

その結果、見事ベストに選ばれたのがこちらの製品でした。

NICOEL ホワイトニング ジェル FOR TEETH

なぜベストに選ばれたのか?などくわしくは別のページでまとめてありますので、ホワイトニングジェルをお探しの方はチェックしてみてください。

>>MONOQLO2023年9月号でベストバイに選ばれた二コエルホワイトニングの詳細はコチラから


【1万円以下電動歯ブラシ】LDK2023年2月号

LDK2023年2月号で決定された電動歯ブラシのベストバイ。

新製品中心に集められ比較検証の結果、女性と子どもの電動歯ブラシデビューにぴったりの製品が判明!

2つのポイントで検証

  1. 汚れ落ち:歯の模型で汚れ落ちをチェック!
  2. 使いやすさ:磨きやすさや歯茎の当たりなど

※くわしい検証方法や結果、検証された全製品は直接誌面で確認おねがいします

このテストの結果

  • 同率1位&ベストバイの2点
  • 子ども用ベストバイ1点

合計3点のみをこのページでまとめてみました。

いまいち自分では上手に磨けない・・とお悩みの方は、電動歯ブラシを使うことで一気にブラッシングレベルが上がっちゃかもしれませんよ~!

EPEIOS 音波電動歯ブラシ ET003

実勢価格:5299円 その後値上がりしてます⇒5,980円

総合評価A+

汚れ落ち使いやすさ
A+A+
  • やさしい磨き心地と汚れ落ちを両立
  • 極上のやわらかブラシ
  • 刺激の少ない繊細な振動
  • 歯茎を傷めず安心して磨ける
  • 防水機能あり
  • 一度の充電で最長180日使える

ブラシを替えるタイミングの目安は3カ月ごと。替えブラシは1本あたり約650円となっています。

こちらの製品は、同じくガチ検証雑誌「家電批評」では、2022年家電批評オブザイヤーにも選ばれているお品です。

LDKの検証ではすべて1万円以下の機種で比較されていますが、家電批評の方では最高4万円以上の機種もあった中から見事ベストに選ばれている実力です。(くわしくは>>コチラでまとめてありますので、あわせてごらんください

テスコム 音波振動歯ブラシ Glight TDC30A

実勢価格 4378円

総合評価A+

汚れ落ち使いやすさ
A+A+
  • やわらかなブラシが歯の裏や歯間など複雑な形状にもフィット
  • 軽い当たり心地
  • みるみる歯垢を落とす
  • 防水機能付き
  • 細かなストローク

推奨されているブラシを替えるタイミングは1カ月ごと。交換用ブラシは1本あたり約370円となっています。

テスコム公式楽天市場店
¥1,100 (2022/12/28 13:58時点 | 楽天市場調べ)

本体が、4千円台といううれしいお値段。電動歯ブラシを初めて使う人にぴったりですよね。

以上、2点が大人用電動歯ブラシのベストバイ。続けて子ども用のベストバイをみていきます。

ソニッケアー キッズ HX6322/06

実勢価格:9581円

総合評価A

汚れ落ち使いやすさ
AA
  • 曲線的でソフトな毛先が歯垢を除去
  • 奥歯の場や歯間までしっかり磨ける
  • 小さめのヘッドで子どもがみがきやすい
  • 1人磨きはもちろん、仕上げ磨きにも最適
  • 歯の形状にフィットして楽しくキレイに磨ける
  • 滑りにくいラバーグリップが握りやすい
  • 専用アプリのキャラと一緒に楽しく歯磨きできる機能あり
  • 対象年齢4~10歳

無料アプリでキャラクターからブラッシングを学べるだけでなく、20か国以上の言語設定ができ、英語モードにすれば英語の学習にもなるそうです。

どんなキャラクターなのか?が気になる方は公式ページでチェックしてみてください。

>>公式ページはコチラから

以上、LDK2023年2月号で選ばれた電動歯ブラシのベストバイでした!


本体価格無料、1か月あたり308円~で始められる電動歯ブラシのサブスクが人気です。今の歯みがきに満足できてない方や、気軽に電動歯ブラシを試してみたい方は詳細をチェックしてみてください。コチラから>>GALLEIDO DENTAL MEMBER


【美白歯磨き粉】LDK the Beauty 2022年11月号

エルビュー11月号では美白効果をうたう歯磨き粉12製品が集められ比較検証されました。

4つのテストで検証

  • 抗菌力
  • 消臭力
  • 美白効果
  • 使いやすさ

※くわしい検証方法や結果、比較された全製品は直接誌面でご確認をおねがいします

この検証の結果

  • ベストバイに選ばれた1点
  • 普段使いにおすすめの2点

合計3点のみをまとめてみました。

毎日のケアで歯の白さをキープしたい!とお考えの方お見逃しなく。

【ベストバイ】
スマイルコスメティック プレミアム ホワイトニングポリッシュ

購入価格1650円/40g

総合評価 A+

抗菌力消臭力美白効果使いやすさ
💮(最高評価)💮(最高評価)
  • 全てのテストで実力の高さを証明
  • 爽やかで甘酸っぱいペパーミントの香り
  • 虫歯や歯周病の原因菌をブロック
  • 着色汚れを落として白さが戻る
  • 泡立ちが良い
  • 味が美味しい

ベストバイだけあって、とても優秀な歯磨剤ですが注意がひとつあります。

それは毎日使うのは絶対にダメということ(週2~3回の使用をメーカー推奨)

あくまでスペシャルケアとしての使用にとどめ、それ以外の日は以下の2点がおすすめだそうです。

クリニカPRO ホワイトニングハミガキ リフレッシュミント

  • 医薬部外品
  • 購入価格712円/95g

総合評価 A

抗菌力消臭力美白効果使いやすさ
  • 歯周病菌を阻止する実力は一番
  • フルーツガムっぽい甘めの香り
  • 酵素で歯垢を分解除去 
  • コスパ良し

トゥービー・ホワイト ホワイトニング ジェル ハミガキ

  • 医薬部外品
  • 購入価格990円/100ml

総合評価 A

抗菌力消臭力美白効果使いやすさ
💮
  • 汚れ落とす実力はトップクラス
  • 清涼感が強く後味スッキリ
  • 一定以上の美白効果が見込めそう
  • 歯周病菌を効果的に抑える

今回上位に選ばれたこの3点の使い分けとしては・・

  • 歯周病予防や口臭予防を重視⇒クリニカプロ
  • 美白重視⇒トゥービー・ホワイト 
  • より強力なスマイルコスメティックはスペシャルケアとして週2~3回使用

がおすすめのようです。

歯は見た目も大事ですが、もっと大事なのがその機能。美白に良いからと言って、使いすぎは絶対NGです。

今回紹介された優秀な製品とうまく付き合いつつ、大切なお口を守っていきましょう!

以上がLDK the Beauty 2022年11月号で選ばれた美白歯磨き粉のベストバイでした。


【2022年安くて良い歯ブラシ】LDK 2022年10月号

LDK10月号では新製品や話題の製品を中心に歯ブラシ20本が集められ比較検証されました。

3つのテストで比較

  • 汚れ落ち
  • 磨きやすさ
  • 歯ぐきへの当たり心地

※くわしい検証方法や結果、比較された全製品は直接誌面で確認をお願いします

この結果

  • 1位&ベストバイ
  • 2位と3位

合計3点のみをこのページではまとめてみました。

コスパ重視の人にもおすすめな歯ブラシが入ってますので、ぜひチェックしてみてください!

1位&ベストバイ
ライオンクリニカPROハブラシ3列超コンパクトふつう

購入価格317円

総合 A+

汚れ落ち磨きやすさ歯ぐきへの当たり心地
A+A+A
  • 唯一のオールA評価獲得
  • 狭い場所にも余裕で届く極薄ヘッド
  • こびりついた頑固な歯垢を落とせる
  • 細かいところまでくまなく届く

上戸彩さんのCMでおなじみ、磨いているときついつい力が入りすぎてしまっているとき、“カチッ”と音で知らせてくれるハブラシです。

強すぎるブラッシングは、歯ぐき下がりにもつながるといわれているので注意したいところですもんね。

2位
WELCIA AGプラス超極細毛ハブラシ M ふつう

出典:ウェルシアドットコム

購入価格206円

総合A

汚れ落ち磨きやすさ歯ぐきへの当たり心地
A+BB
  • お手頃価格でしっかり磨ける
  • かみ合わせ部分の深い溝の歯垢まで落とす
  • コスパ重視の方におすすめ

ウェルシアのプライベートブランドの歯ブラシです。

店頭ではもちろん、ウェルシア公式通販サイト「ウェルシアドットコム」でも購入することができます。

>>「ウェルシアドットコム」はコチラから

3位
ガム・ウェルプラス デンタルブラシ #226【極細】3列コンパクト ふつう

購入価格363円

総合 A

汚れ落ち磨きやすさ歯ぐきへの当たり心地
A+BC
  • 汚れ落ち申し分なし
  • 持ちやすく力を入れずに磨ける
  • 少しかためでコシの強いブラシ
  • 歯茎の隙間の歯垢まで確実に落とす
  • 鉛筆持ちしやすいグリップ
  • 歯垢除去目的ならこれ

毛先がザラザラに加工されており、サンスターによるとこんな方におすすめだそうです。

  • 歯ぐきの状態が気になり始めた
  • 歯と歯の間に食べ物がつまりやすい

以上、LDK 2022年10月号で選ばれた2022年最新安くて良い歯ブラシのベストバイでした!


【歯磨き粉ベストランキング】LDK 2021年12月号

LDK 12月号では新製品やリニューアルされた製品、またプライベートブランドなど合計14本の歯磨き粉を集め、ベストバイが選出されました。

4つのテストで比較

  • 歯周病の予防力
  • 美白効果
  • 口臭予防除去
  • 汚れ落ち

(詳しい検証方法や結果、比較された全製品などは直接紙面でご確認ください)

この検証の結果、ベストバイに選ばれた2点のみをこのページでまとめてみました。

全てのテストでA評価以上を獲得している逸品なので、自分の希望をもとにどちらを選んでもきっと間違いなし!

【1位】ベストバイ
アクアフレッシュ ホワイト&プロテクト クリーンミント

購入価格273円/140g

LDKの評価

虫歯・歯周病の予防力美白効果口臭予防・除去汚れ落ち
A+A+AA
  • 虫歯菌や歯周病菌をブロックし着色汚れも落とす
  • 着色を落とす力が一番
  • 口臭や歯垢の除去力もぬかりない

ダメなところが見当たらないと評価され、見事、文句なしのトップに認定されたのが、このアクアフレッシュでした。

Amazonのレビューも高評価が多かったので、実際に使っている人の評価もやはり高いようです。

≫Amazonでのレビューはコチラ

【2位】ベストバイ
Lightee(ライティー)ホワイトシトラスミント

購入価格878円/53g

LDKの評価

虫歯・歯周病の予防力美白効果口臭予防・除去汚れ落ち
AA+AA+
  • トップに僅差の2位
  • 歯のトーンアップがダントツ
  • 歯垢もスルリと落とす

ライオンが「本気で作った美白ハミガキ」と謳われているだけあって、トーンアップ効果が優れているので歯をピカピカにしたいなど見た目を重視している方はこちらのライティーがおすすめだそうです。

ちなみに、モノクロでも歯磨き粉ランキングで3位を獲得しています。

ご参考に≫『モノクロ歯磨き粉・歯ブラシ』口臭予防やホワイトニングにおすすめなベストバイ

以上がベストバイの2点でしたが、もう1点3位の歯磨き粉をご紹介します。個人的に最近非常に気になっているマツキヨのプライベートブランドです。

【3位】
MK薬用クリアガード(医薬部外品)

購入価格107円/160 g

LDKの評価

虫歯・歯周病の予防力美白効果口臭予防・除去汚れ落ち
A+BA+A
  • コスパ最強
  • 虫歯菌や歯周病菌への抗菌力が高い
  • 虫歯・歯周病と口臭予防は全体の2位以内に入る実力

サンスターとマツモトキヨシが連携して開発→生産している製品です。

マツキヨ関連製品の最近の活躍ぶりは目を見張るものがあり、クレンジングや美容液検証でも上位にくいこんできています。

≫LDK the Beauty 2021年12月号では保湿美容液のベストバイに選ばれています

優秀なのにお値段はマツキヨ価格。ありがたいブランドです。

以上が、LDK 2021年12月号の歯磨き粉ベストランキング、上位3点でした。

以上『LDK』で選出された『歯磨き粉&マウスウオッシュ』ベストバイ!でした

歯磨剤やマウスウオッシュは、品数がほんと多い・・ですよね。

成分や効果など、気にすればするほど何を使ったらいいかわからなくなりませんか?

歯医者さんですすめられるまま歯科医院で買ってしまう人もいるとおもいますが・・・、案外それほど良くなかったり、値段も高かったりしますからね。

市販のもので手軽に優秀な歯磨き粉が手に入るのは嬉しいことです。

気になる歯磨き剤があった方はぜひ試してみてくださいね!