髪は女性の美しさを決定づける大切な要素のひとつです。年齢を重ねても、艶やかで美しい髪を保つことは、若々しさをキープする秘訣のひとつ。
しかし、美しい髪を保つためには、適切なシャンプーやトリートメントをはじめとするアイテム選びが欠かせません。
そこでこのページでは、美髪キープに欠かせないアイテムを厳選して紹介します。
ベストバイや殿堂入りに認定されたアイテムの優れたポイントも解説しているので、プロのような美しい髪を目指す方は必見です。
【シャンプー&トリートメント】LDK 2023年9月号のベストバイ

LDK 2023年9月号では新作を中心に30製品(1本2000円以下)が一斉検証され、シャントリ最強ラインが決定しました。
3つのポイントで検証
- 仕上がり 指通りよくまとまるシャントリは?
- 成分 頭皮と髪に影響する成分を解析
- 使用感 泡立ちが良くキシまないのはどれ?
※くわしい検証や結果、全製品は直接誌面で確認おねがいします
以上の検証をプロやモニターがきびしく行った結果、ベストバイに選ばれたシャンプー&トリートメントのみをまとめてみました。
さっそくみていきましょう!
【1位】アンレーベルラボCO モイスト


- シャンプー/ヘアトリートメント
- 購入価格 各1650円(各400ml)
総合評価A+
仕上がり | 成分 | 使用感 |
A+ | A | A+ |
- ふんわり軽い仕上がりに
- 保湿効果のある洗浄成分や各種セラミドを配合
- 優秀な補修、保湿、抗炎症成分を配合
- 毛先までトゥルンとまとまる
- シャンプーだけでなめらかに変化
- 家族で使えるマイルドな洗浄成分
- 脂性肌の男性だと洗浄力は弱め
- 敏感肌の子供以外は使ってOK
- キシまずモコモコ泡で洗える
- すすぎやすさも優秀
アンレーベルは、過去に美容液やクレンジングなどのスキンケアアイテムが、LDK the Beautyでベストバイを獲得している優秀なコスメブランドです。(>>楽天ROOMにまとめてありますので気になる方はのぞいてみてください)
また、楽天公式ショップで限定の金木犀の香りが販売されています。人気のきんもくせいなので気になる方は早めにチェックを。
ウエルシアやツルハなどでも買えるそうなので、お近くにある方は店頭でも探してみてください。
【2位】ドロアスダメージリペア


- シャンプー/トリートメント
- 購入価格 各1100円(400ml/ 400g)
総合評価A
仕上がり | 成分 | 使用感 |
A | A+ | A |
- 頭皮をさっぱり洗えて夏に最適
- 頭皮の汚れをスッキリ落とし洗いながら頭皮ケア
- 指通りなめらかなまとまりのある髪に
- ダメージ補充効果や保湿効果に優れた成分をバランスよく配合
- 髪質問わず、軽くてなめらかなまとまりのある髪に
- キシミやヌルつきなくすすげるので時短も叶う
- 泡立ちがよい
- 洗浄力はやや高め
- 敏感肌や乾燥肌の子ども以外は〇
ドロアスは、過去にLDK the Beautyにおいてボディソープもベストバイを獲得しているブランドです。(>>くわしくはこちらのページでごらんください)
シャントリセット販売もありますので、別々に買うのが面倒な方はぜひご利用を。


【2位】アンドハニーフルール


- シャンプー10/ヘアトリートメント2.0
- 購入価格 各1540円(450ml 450g)
総合評価A
仕上がり | 成分 | 使用感 |
A+ | A | B |
- 髪に浸透性と持続性の高い補修成分やハチミツなどのうるおい成分を配合
- パサつきがちな髪も広がらず、しっとりまとまる
- パサ髪、剛毛、髪が広がりやすい人にオススメ
- 乾燥して強くなった髪もしっとり潤い、重たくならない
- 洗浄力はやや高め
- 退色剤や合成色素など配合されているので子どもには注意が必要
Amazon、楽天、ヤフーそれぞれの公式ショップでは、セット販売があります。わたしが確認した時点では、楽天においては「フルール」のみが売り切れの状態でした。人気です。

アンドハニーは、少し前になりますがスムースモイスチャーヘアオイル3.0がLDK the Beautyにおいてヘアオイルのベストバイを獲得したことがあるブランドです。(>>くわしくはこちらのページでごらんください)
また、アンドハニーから数量限定のシナモンロールデザインが登場しています。(7月27日~)
販売は、マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店頭限定ですが、公式ページでは、アンケートに答えた方に抽選でプレゼントキャンペーンもやっているようです。
以上がLDK 2023年9月号で選ばれたシャンプー&トリートメントのベストバイでした。
【シャントリ新作多め】LDK the Beauty2023年7月号のベストバイ

LDK the Beauty 2023年7月号では、新作中心に全100本(!!)のシャンプー&トリートメントが集められ、一斉検証されました。
3つのポイントで検証
- 仕上がり:全体のまとまりや指通り・ツヤ・ボリューム・ハリ・毛先のおさまりなどプロがチェック
- 成分:毛髪のプロが各製品の成分表をチェック
- 使用感:泡立ちや泡切れ・キシキシ感・なじみやすさ・すすぎやすさなどモニターがチェック
※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認してください
この検証の結果
- 2,000円以下部門
- 2,000円以上部門
それぞれの価格帯でベストバイに選ばれたシャンプー&トリートメントのみをこのページでまとめてみました。
まずは、2000円以下部門のベストバイからみていきましょう。
タスキュア
スムースリペアシャンプー/トリートメント


- 購入価格:各1650円(各480ml)
- ダメージケア
総合評価A
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 4.5 |
- 補修・保湿成分を贅沢に配合
- ヒートプロテクト成分で髪のキューティクルを保護
- 濃密な泡でやさしく洗い上げ
- 絡みを解消し、髪がスルスルになる
- カラーリングの後のアフターケアにもおすすめ
- ドライヤーの熱からキューティクルを保護
タスキュアは黒部の名水が配合され、サロンクオリティのうるおい×ツヤ髪目指して開発されたヘアケアブランドたブランド。
そのタスキュアが今年新たに発売したダメージケアラインが、今回見事ベストバイに選ばれたスムースリペアです。
黒部の名水といえば、日本名水百選に選ばれている美味しいお水。メーカーさんではお水も販売されていますので、気になる方はチェックしてみてください。
何はともあれ、まずはお水ですからね。

ヒリツ
バランスリペア シャンプー/トリートメント スムース


- 購入価格:各1540円(各410ml)
- うねりケア
総合評価A
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 4.5 |
- 新ブランドが髪のプロから絶賛される贅沢な処方を発売
- 補修成分、浸透性を高める成分、ヒートケア成分など美容成分が充実
- リペア効果が高く、うねりを解消しスタイリングしやすい髪に
- 美容師とモニター全員がまとまりを絶賛
- くせ毛やうねりも真っすぐになる
- 使用すると髪質が変化し、上品な香りも好印象
- 髪内部の黄金比率に着目した新ブランドがデビュー
hiritu(ヒリツ)は、髪内部の黄金比率「タンパク質80:水分15:油分5」に着目した新ブランド。2023年3月1日に発売されました。
発売されたばかりで、すでにananモテコスメ大賞も受賞している強者です。
こちらはセット販売もあります。

また、楽天では、ヘアオイルも入ったお得なセットの販売もありますので、一緒にオイルも試してみたい人はチェックしてみてください。
2,000円以下は以上の2ブランド。続いて2,000円以上部門のベストバイです。
ドクターベルツ
アミノリペア シャンプーEX トリートメントEX


- 購入価格:各3300円(380ml/380g)
- スカルプケア
総合評価A+
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 4.5 | 4 |
- 頭皮にやさしいアミノ酸系洗浄成分、高保湿成分、肌荒れ防止成分を処方
- シャンプーとトリートメントに補修成分を配合
- 毛先までみずみずしくしなやかな髪質になる
- 泡立ちと洗い流しが素早く、パサつきやダメージをやさしく洗い上げる
- 髪を美しく輝かせ、指通りも良くする
- かゆみやフケを予防
- 肌荒れ防止成分配合
- 美容成分がたっぷりで、内側から健康な髪を育む
ドクターベルツは、ストレス社会に対応する「現代型敏感肌」向けブランドです。
「最高級のホームケアライン」と高く評価され、今回の検証で総合A+を獲得したのは、このドクターベルツ1点のみでした。
ドクターベルツというブランドをご存じない方は、ぜひ公式HPをのぞいてみてください。敏感肌の方や、肌にやさしいスキンケアなどをお探しの方はきっとグッときます(笑)
ハホニコプロ
レブリ シャンプー/トリートメント


- 購入価格:各3080円(295ml/225g)
- うるおいケア
総合評価A
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4.5 | 5 | 3.5 |
- レブリン酸を新成分として採用したリッチな処方
- ドライヤーの熱で髪質を改善し、若々しくつやめきを実現
- 髪のエイジングケアにも効果的
- ボリュームアップしつつ広がりを抑える
- 泡立ちがよく、高級感のある香り
- 髪の脂質に似た成分を配合し、自然なツヤ感を引き出す
- 吸着力と持続性に優れた補修成分も含まれている
- へたり髪を立ち上げ、サロン級のあか抜けた髪に
レブリン酸は、髪のタンパク質に反応し、ドライヤーの熱を当てることで太く健康な髪質へ改善を促す成分だそうです。
一昔前は、「ドライヤーは髪が傷むもの」という認識がありましたが、今はもうそんな時代ではないのですね・・。ドライヤー自体も進化していますし。(ドライヤーのベストバイは>>コチラのページでまとめてあります)
安心の楽天公式ショップではセット販売もしていますのであわせてチェックしてみてください。(特にお得というわけではありませんが汗)
以上が、LDK the Beauty 2023年7月号でベストバイに選ばれたシャンプー&トリートメントでした!
【シャンプー&トリートメント】LDK the Beauty2023年1月号のベストバイ

エルビュー2023年1月号では新作中心のシャンプー&トリートメント全106製品が集められ一斉テストされました!
3つのポイントを検証
- 仕上がり(現役美容師が仕上がりをチェック)
- 成分(毛髪診断士が全成分をチェック)
- 使用感(モニターが実際に使用し使い心地を判定)
※くわしい検証方法や結果、今回登場した製品すべては直接誌面で確認をおねがいします。
このページでは、検証の結果、見事ベストバイに認定されたアイテムのみをまとめてみました。
あらたにシャンプーやトリートメントをお探しの方はチェックしてみてください!
まずは、シャンプー&トリートメント2000円以下部門です。
ルフト ケア&デザイン シャンプーH/トリートメントH(まとまりモイストタイプ)

購入価格:各1980円(各500ml)
総合A+
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
5 | 5 | 4 |
- しっとりうるおい
- サロン級のツヤ髪に
- 補修・保水成分も贅沢に配合
- 髪のエイジングケア効果が期待
- 爽やかなサボンの香り
LUFT(ルフト)はちょうど一年前の検証でもベストバイに選ばれているブランドです(くわしくは>>コチラ)。
そのブランドからあたらしく出たうるおいライン(まとまりモイストタイプ)が今回、またベストを獲得しました。
楽天でのレビューもとても高く、これはもう期待・・しかない!
安心のLUFT(ルフト)公式サイトからであれば、超お得に定期購入ができます。(もちろん定期縛りなし!オマケつき)シャンプーもトリートメントも自分に合うかじっくり確かめたい人はチェックしてみてください。
ウルリス ウォーターコンク キンモクセイ ペアセット

購入価格:3080円(340ml/335g)
総合A
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 4.5 | 4.5 |
- パサつきもダメージもケア
- 優秀な保湿&保護成分がそろっている
- 乾燥による広がりにも加齢によるうねりにも効果を発揮
- 洗髪中は強く香るが、ドライ後はふんわり続く
限定で発売されたもので、楽天などでの販売価格を見るととてもお高いものが多かったです・・。
きんもくせいはもうありませんが、とても素敵なウルリスの公式HPをぜひのぞいてみてください(笑)
マドンナリリ スタンダード ヘアシャンプー ヘアトリートメント

購入価格:3960円(セット)(各410ml)
総合A
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 4.5 |
- 保湿・保水効果に優れたリピジュア配合
- 髪と地肌をいたわるほどよい洗浄力
- なめらかな泡
- やわらかく健康的な仕上がり
- 生花のような残り香
マドンナリリは過去にヘアオイルも、過去にA評価を獲得しているうえに、楽天でも人気となっているようです。

シャンプー&トリートメント、オイルとともに、グリーンフローラルフルーティーの香りとなっています。
↓楽天公式ショップでクーポン配布中です↓

次はシャンプー&トリートメント2000円以上部門のベストバイです。
ReFa スパフォーム シャンプー リッチトリートメント
購入価格:3980円/3080円(320g/200g)
総合A+
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 5 |
- 最後までもっちり泡が続く
- 炭酸フォームだが泡の刺激はない
- ほのかにメントールが効いていて洗い心地は爽快
- 保湿・保護・補修成分がそろった優秀な処方
- シャワーヘッドなしでファインバブルを体感でき
楽天などでの販売はなく、提携サロンのみでの販売になっているようです。正規販売店のオンラインショップを見つけましたので、気になる方は下記のリンクからチェックしてみてください。
マナラ アルカリクレンズ シャンプー/アルカリリペア トリートメント ふんわり


購入価格:3600円/3850円(350ml/200g)
総合A+
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4.5 | 4.5 | 4 |
- 白髪染めなどのアルカリ剤を取り除く高機能シャンプー
- クエン酸でキューティクルを閉じ、タンパク質由来の補修成分で強化
- パサつき、広がりが解消
- ダメージケアに
- エイジングケアにも◎
- 細髪さんにもオススメのノンシリコン
マナラといえば、ホットクレンジングゲルが有名ですよね。公式ショップからセット定期便を購入すると、ホットクレンジングゲルのミニサイズがプレゼントでもらえるそうです。
シャンプー&トリートメント、そしてクレンジングも気になる!という方は公式ページもチェックしてみてください。
以上が、LDK the Beauty2023年1月号で選ばれたシャンプー&トリートメントのベストバイでした!
2022年に数量限定で販売され、LOFTや東急ハンズで完売続出した「炭酸シャンプー」が定番化されました。
- 天然由来成分99%
- 業界トップクラス5,400ppmの濃密アミノ酸炭酸泡
- ベースウォーターにミネラル豊富な「ハーブティー」を使用
- クレイとWのミネラルで、髪に栄養を与える
とこだわりの炭酸シャンプーです。ニオイや、コシ、ハリなど頭皮にお悩みの方は詳細をチェックしてみてください。くわしくはコチラから>>天然由来成分99%!高濃度炭酸泡×Wのミネラルで贅沢補修を叶える炭酸シャンプー「HERBANIENCEスパークリングシャンプー(バニスパ)」
【プチプラシャンプー】LDK2022年11月号のベストバイ

LDK 11月号では税抜き1000円以下のシャンプーが14製品集められ、比較検証されました。
4つのテストで検証
- 仕上がり(洗った後のツヤまとまり指通りなど)
- 成分(プロが成分を分析)
- 洗浄力(皮脂汚れの洗浄力をチェック)
- 洗いごこち(モニターさんが消費者目線でチェック)
※くわしい検証内容や結果、比較された全製品は直接誌面でご確認をおねがいします
このページでは
- ベストバイに選ばれた2点
- コスパ重視の人に特にオススメな1点
のみをまとめてみました。
【1位】ベストバイ
ジュレームiP タラソリペア 補修美容液シャンプー(モイスト&スムース)

購入価格889円/480ml
評価のポイント
仕上がり | 成分 | 洗浄力 | 洗いごこち |
A+ | A+ | A | A |
- 優秀成分配合
- ボサ髪がツヤのあるサラサラ髪に
- 頭皮に優しい洗浄成分
- 洗浄力や洗い心地も文句なし
- うねりや広がりのある髪がストンとまとまる
- 軽やかでサラサラの質感
- バランスが良い洗浄成分とケア成分
ジュレームiP タラソリペア 補修美容液シャンプーは、LDK the Beauty 2022年7月号でもシャンプー&トリートメントのベストバイを獲得しています(ディープモイスト)。
Amazonでのレビューも好意的なものが多かったので、あわせてチェックしてみてください。
【2位】ベストバイ
アハロハニー ハイドロ&リペア ジェントル シャンプー

購入価格1045円/450ml
評価のポイント
仕上がり | 成分 | 洗浄力 | 洗いごこち |
A | A+ | A+ | A |
- しっかり洗って髪をうるおす
- ハチミツ由来の保湿成分
- 洗浄成分の刺激がマイルド
- 幅広い肌質の人に
- スッキリ洗えてうるツヤ髪に
- しっとりとした重みのある質感
ちなみに1位と2位は僅差だったそうです。
- 1位⇒軽やかでサラサラの質感
- 2位⇒しっとりとした重みのある質感
違いは上記の仕上がりの質感とのことだったので、このあたりはお好みで選んでみては?
ベストバイはこちらの2点でしたが、これよりもっとコスパ重視の方におすすめなのはこちら。
【3位】
海のうるおい藻 うるおいケア シャンプー

購入価格477円/490ml
評価のポイント
仕上がり | 成分 | 洗浄力 | 洗いごこち |
A | A | A+ | A |
- さらさら&さっぱり
- ヘアケア成分のバランスが髪の広がりを抑える
- 最強の洗浄力
- 特に皮脂汚れが気になる人にも○
- コスパ重視ならこれ
コスパを大事にしたい方や、頭皮の脂っぽさが気になる人に特に良さそうですね。
以上3点が、LDK 2022年11月号でプチプラシャンプーランキング上位3位に選ばれたシャンプーでした。
【シャンプー&トリートメント】LDK the Beauty 2022年7月号のベストバイ

エルビュー7月号で発表されたシャンプー&トリートメントのベストバイ。
新作から定番まで合わせて100本!!も集められすべて検証されました。
3つの項目で検証
- 仕上がり(現役美容師がブローし仕上がりをチェック)
- 成分(毛髪診断士が全成分をチェック)
- 使用感(女性モニターがリアルな使用感を評価)
※くわしい検証方法や結果、全製品は直接誌面で確認をおねがいします
この検証の結果
- 1000円以下
- 2000円以下
- 2000円以上
それぞれの価格帯で見事ベストバイ認定を受けた組み合わせのみをこのページでまとめてみました。
まずは、1000円以下部門から!
iPタラソリペア補修美容液シャンプー/トリートメント(ディープモイスト)


購入価格 各968円/各480ml
エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
3.5 | 4 | 5 |
- 洗浄成分はアミノ酸系を含む優しいブレンド
- なめらかな指通りとさらっと軽い仕上がりの両立
- 特に毛先のまとまりが優秀
- 少量でもしっかり泡立ち洗い心地も良い
- 甘さ控えめのフルーティな香りが広がる
ジュレーム の新作でカラーダメージのリペアも期待できる優れものです。
加水分解することで分子を小さくした髪内部の補修効果が期待できるiPコラーゲンが配合されています。
いち髪THE PREMIUMエクストラダメージケア(シルキースムース)


購入価格各990円/480ml・480 g
エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
3 | 5 | 4 |
- シャンプーにはダメージ毛への効果に期待できる成分が配合
- トリートメンにはシリコンオイルなどの油分を複数配合
- パサつきや広がりやすい髪におすすめ
- 泡立ちがかなり良い
- 八重桜の愛らしい香り
いち髪THE PREMIUMエクストラダメージケアシャンプーは、LDK 2021年9月号新製品シャンプーベストランキングでも、ベストバイを獲得しています。(このまま読み進めていただくと後ほど出てきます)
次は2000円以下のベストバイです。
エイトザタラソクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプースパ ディープリペア&アクアモイスト美容液トリートメントスパ

購入価格3080円/475 ml(限定キット)
エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 4.5 |
- 地肌をいたわりながら洗える優しい洗浄力
- ツヤツヤとふんわりが両立
- サロン級の上質な仕上がり
- 頭皮のコンディションも整う
- マイルドなアミノ酸系洗浄成分がベース
- こだわりの処方で成分評価は文句なし
エイトザタラソの凝りに凝ったHPをぜひ見てみてください。個人にちょっと酔いそうになります(笑)
セラティスバイミクシムミネラルリペア(数量限定トリプルセット)

購入価格3080円/435ml・435 g
エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 5 |
- ワンランク上の上質な美髪
- セラミド&ヒアルロン酸配合のリッチな処方
- すっきりした甘さのある香り
- 成分が豊富な上美容液級の高保湿成分まで配合
- 美しい髪の土台から育てる優秀な処方
- トリートメントには髪を強化する成分が配合
こちらは期間限定販売のセット。楽天にはありましたが定価よりお高い値段で販売されていました。
通常販売されているナイトリペアもよさそうなので、気になる方は公式ページをチェックしてみてください。
次は、ちょっとお高めな2000円以上部門!
12/JU-NI シャンプーコンディショナーTypeAしっとりタイプ

購入価格各3000円/各500ml
エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4.5 | 5 | 4 |
- べたつかず使用感はサラサラ
- 香りはフローラル系
- パーマやカラーで傷んだ髪にも
- しっとり系の洗浄成分に髪への吸着力が高いシルク由来の補修保護成分を配合
- 重めでまとまりが良い仕上がり
- プロも一般女性も絶賛
作ったのは大正13年創業の石けん会社、木村石鹸さんです。HPに込められた熱量がすごいので、ぜひ読んでみてください。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー/薬用トリートメントパックモイスト

購入価格各3973円/各350ml
シャンプーとトリートメントセットで購入することもできます。

エルビューの評価
5点満点中
仕上がり | 成分 | 使用感 |
4 | 5 | 5 |
- かゆみ予防&皮脂を抑制
- トリートメントはヘアマスク9の濃厚さと洗い流さ両立
- 潤いを保ちつつしっかり洗える
- 保湿補修成分も多種配合
- 自然なツヤと柔らかさが出る
メーカー公式オンラインショップからであれば、お得な定期購入もできます(15%OFF)。割引の他にも定期特典がありますので、気になる方はチェックしてみてください。
以上がLDK the Beauty 2022年7月号で選ばれたシャンプー&トリートメントのベストバイでした。
【さいごに】
顔に体に、そして髪に・・・と、ケアをしなければいけない箇所が多すぎる!(別にしなくてもいいんだけどね)あれやこれや試している暇なんてない。。。
そんな時に、端的に優秀なアイテムを知れるってとってもありがたいことですよね。
きになるアイテムが見つかった方は、ぜひご自身のヘアケアライフに取り入れてみてくださいね!