LDKやLDK the Beautyのベストバイアイテムを随時更新中です

楽天ROOMはコチラから ≫

【過去分まとめ】LDKやエルビューで上位に選ばれたドライヤーまとめ

※この記事にはプロモーションが含まれています。

このページでは、過去にLDKやLDKtheBeautyで上位に選ばれた優秀なドライヤーをまとめてあります。

最新情報はコチラのページでまとめてあります。

スポンサーリンク

【お高め神ドライヤー】LDK the Beauty 2022年9月号のベストバイ

9月号で発表された最新ドライヤーのベストバイ。

最新機器を中心に人気のあるドライヤー8台が集められ比較検証されました。

3つのテストで比較

  • 仕上がり
  • 速乾性
  • 使いやすさ

※くわしい検証方法や結果、比較された全機種は直接誌面でのご確認をお願いします

このページでは

  • 第1位&ベストバイに認定された1台
  • とにかく早く乾かしたい人向け第2位に選ばれたドライヤー1台

合計2台のみをまとめてみました。

今まさにドライヤーをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

管理人
管理人

ちなみにお値段はお安くはないです(笑)

【第1位&ベストバイ】
ヘアドライヤーナノケアEH-NA0G

実勢価格29700円

エルビューの評価【総合A】

仕上がり速乾性使いやすさ
AAA
  • きれいにまとまる
  • やっぱり使いやすい
  • 毛先まで指通りなめらか
  • 使うだけで美髪になる
  • 髪のパサつきが気になる人に特にオススメ

パナソニックは、LDKやLDK the Beautyのドライヤーのベストランキングでは常連中の常連です。

使ってみたいけど、お高いので迷うな・・という方に良さそうな定額利用(サブスクリプション)サービスを公式ショップからであれば利用できます。

とりあえず使ってみたい、という方はチェックしてみてください。

>>公式ページはコチラから

最新ナノケアもすごかった!

ナノケアシリーズの最新モデル「パナソニックナノケアEH-NA0J」が、家電批評2023年3月号でハイエンドドライヤーのベストバイを獲得しました。

評価や口コミをまとめてみましたので、気になる方はあわせて下記のリンクからチェックしてみてください。

>>【口コミ/評判】パナソニックナノケアEH-NA0Jの速乾性や仕上がりは?

【第2位】
プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A

実勢価格24200円

エルビューの評価【総合A】

仕上がり速乾性使いやすさ
BA₊B
  • パワフルな風でスピーディーな仕上がり
  • まとまりのよさも○
  • 地肌にしっかり届く風の通りの良さ
  • ノズルの長さに慣れれば真価を発揮

「バランスが悪くてノズルが長すぎ」との評価コメントもあったのが、デメリットといえばデメリットかな。

楽天市場の公式オンラインショップでは、レビュー特典などお得な情報がありましたので、気になる方は要チェックです。

>>【 楽天市場 】 テスコム 公式 NIB500A Nobby by TESCOM オンラインショップはコチラから


【ストレートアイロン】LDK the Beauty 2022年9月号のベストバイ

ドライヤーに続いて選出されたストレートアイロンのベストバイ。こちらも合わせてベストバイに認定された2点のみをまとめてみました。

3つのテストで検証

  1. 仕上がり
  2. 速さ
  3. 使いやすさ

この結果、6製品の中からベストバイに選ばれたに2製品がこちらでした。

ストレートアイロンナノケアEH-HS9J

実勢価格14850円

エルビューの評価【総合A+】

仕上がり速さ使いやすさ
💮(最高評価)💮(最高評価)
  • 圧倒的な実力
  • スタイリング剤は不要と思えるほど
  • しっかりと挟むプレート
  • 美しいツヤ髪に

ドライヤーに続き、パナソニックがストレートアイロンでもベストバイを獲得しました。ナノケアの優秀さ、半端ないですね。

>>公式ページはコチラから

ストレートアイロンRE-AC02A

実勢価格19800円

エルビューの評価【総合A+】

仕上がり速さ使いやすさ
💮(最高評価)💮(最高評価)
  • 小回りが利く
  • 挟む感覚が分かりやすい
  • 初心者でも扱いやすい
  • 使いやすいサイズ感
  • 巻きつけることでカールヘアのセットもできる

初心者やボブヘアの人に特にオススメだそうです。

楽天の公式ショップでは、お得なクーポンが発行されることが多々ありますので要チェックです。(わたしが見たときには1000円引きのクーポンが発行中でした)

>>【楽天市場】公式ショップはコチラから

以上が、LDK the Beauty 2022年9月号で選ばれたドライヤーとストレートアイロンのベストバイでした。


【神ドライヤー決定戦】LDK 2022年2月号のベストバイ

LDK 2月号では神ドライヤーを探すべく、5000円以下から2万円以上の合計10製品を集め比較検証されました。

三つのテストで比較

  1. 速乾性(完全に乾くまでの時間と最高温度)
  2. 仕上がり(指通り、まとまり、ツヤ)
  3. 使いやすさ( 重さ、静音性、持ちやすさ、 スイッチ操作性)

上記の3つの項目で、検証されました。(詳しい検証方法や、テストされた全機種は直接誌面での確認をお願いします)

このページでは

  • ベストバイに選ばれた1点
  • 2位に選ばれた1点
  • コスパ重視の方にオススメな1点

合計3製品のみをまとめてみました。

高すぎず、でも機能優秀なドライヤーをお探しの方はおみのがしなく。

【ベストバイ】
パナソニックヘアードライヤーイオニティEH-NE7G

購入価格9790円

LDK の評価【総合A+】

速乾性仕上がり使用感
A+A+A
  • 速くて綺麗
  • 1万円以下なのに便利で早くて美髪になれる
  • 乾かすだけでツヤツヤ&スルスル
  • 使い勝手も良い

2021年12月に発売されたばかり。パナソニック史上、最大の大風量モデルです。

LDKの評価も『すべてがパーフェクトなまさに神ドライヤー」と大絶賛でした。

≫公式ページはコチラ

また、ヘアードライヤーイオニティEH-NE7Gを実際に使っている方たちの評判も調査してみましたので、気になる方はあわせてチェックしてみてください。

≫【口コミ・評判】ヘアードライヤーイオニティEH-NE7Gの速乾性や仕上がりは?

【第2位】
KINUJOヘアドライヤーKH002

購入価格23760円

LDK の評価【総合A】

速乾性仕上がり使用感
ABA+
  • ノズルの付け替えができる
  • 軽いおしゃれなデザイン
  • 温冷切替やスカルプなどの豊富なモードあり
  • 軽くてコンパクトで持ち運びしやすい
  • しっかり広がる強風

最新モードを使いたい人はベストバイのイオニティよりKINUJOがおすすめ、とのことでした。

グッドデザイン賞2021も受賞しているほどの、オシャレなデザインが魅力的です。

また、楽天のドライヤーランキングで6冠を獲得しているそうです。


【コスパ◎】
テスコムプロテクトイオンヘアードライヤTID2400

購入価格5260円

LDK の評価【総合A】

速乾性仕上がり使用感
BBA+
  • 5000円台なのに性能は問題なし
  • 見た目の割に軽い
  • 風量も十分ありロングヘアの人でもOK

「この価格でこれは超アリ」と高く評価されました。

楽天のテスコム公式ショップにはまだ口コミが1点しかありませんでしたが、「乾きが良く時短に」とのことでとても喜んでいる様子でした。

≫楽天テスコム公式ショップはコチラ

以上が、LDK 2022年2月号が選んだ神ドライヤーでした!


【LDK the Beauty 2021年11月号】5000円以下ドライヤーのベストバイ

LDK the Beauty 11月号では定番から人気ののドライヤー、しかも、全部5000円以下の製品を集め比較検証されました。

3つのテストで比較

  • 仕上がり(プロが人毛マネキンヘッドを乾かして検証)
  • 速乾性(ロングの毛束を使って乾くまでの時間を測定)
  • 扱いやすさ(重量感や握りやすさ、モード切り替えなど)

※今回は特に仕上がりと速乾性を重視して総合的に評価されています

この結果、ベストバイに選ばれた1点、ベストバイ認定は受けなかったものの見事A評価を獲得した2点のみをこのページではまとめてみました。

優しいお値段、かつ髪にとっても嬉しいドライヤーをお探しの方はお見逃しなく!

検証結果の詳細や比較されたドライヤー全製品は直接誌面でご確認くださいね。

【ベストバイ】
モッズ・ヘアマイナスイオンヘアードライヤーMHD-1245

  • 実勢価格3160円
  • サイズ約W210✕D80✕H210mm
  • 重量約455g
  • 消費電力1200W

総合評価A

仕上がり速乾性扱いやすさ
  • ストレスなく髪を速乾
  • クセが整ってまとまりのある艶髪に
  • 操作がしやすくて腕も疲れない
  • 音も気にならない
  • 大風量で根元にまっすぐ風が届く

今回の検証で、すべての項目において高評価を獲得したのはこのモッズ・ヘアだけでした。

モッズ・ヘアマイナスイオンヘアードライヤーMHD-1245は LDK the Beauty の 2021年ドライヤーのベストに選ばれました

【受賞理由】 風量バッチリ。美髪に。

3000円台という優しいお値段と高い実力が認められ見事2021年のベストに選ばれました。

【第2位】
コイズミマイナスイオンタフドライヤーKHD-9720

  • 実勢価格4290円
  • サイズ約W131✕D68✕H168 mm
  • 重量約350g
  • 消費電力1200W

総合評価A

仕上がり速乾性扱いやすさ
💮(最高評価)
  • 最軽量で最小サイズ
  • 仕上がりが優秀
  • 冷風が強いからセットが決まる
  • しっとりとした質の良い風が出る
  • ツヤとまとまりのある髪に仕上がる
  • ノズルが短いので小回りが利く
  • 音もうるさくない

実際のレビューを調べてみても「軽くてコンパクト」という声が多くありました。エルビューの検証では速乾性が〇評価でしたが、「風量も強く早く乾く」という口コミもちらほら見られました。

≫Amazonでのレビューはコチラから

【第3位】
日立マイナスイオンドライヤーHID-T600B

  • 実勢価格4000円
  • サイズW243✕D101✕H231mm
  • 重量約605g
  • 消費電力1200W

総合評価A

仕上がり速乾性扱いやすさ
  • 大風量で速乾性が◎
  • すばやく乾いて髪全体のツヤも出る
  • 握りやすいグリップで安定感あり
  • 操作性も快適
  • 重さとうるささが少し気になる

amazonでのレビューも、風量を絶賛する声が多かったです。音に関しても「うるさい」という評価がチラホラありましたので、エルビューの検証結果とぴったり合うようです。

≫Amazonでのレビューはコチラから

LDK the Beautyによると、2位と3位の2点については

  • ツヤツヤの美髪求めるなら2位のコイズミ
  • 時短を叶えたいなら3位の日立

を選ぶとよいそうです。

ただ1位のモッズ・ヘアが、価格もお安いうえに、仕上がりも速乾性も高い評価を得ています。

以上が LDK the Beauty 2021年11月号の5000円以下ドライヤーのベストバイでした!

【LDKに認められたドライヤー】1万円以下なのに速乾も美髪も手に入る!

LDK 2020年 03月号で発表された、嬉しいお手頃価格なのに超優秀なドライヤーの数々。

1万円以下の9種のドライヤーを以下の3つのテストで調査しています。

今回のテスト内容

  1. 速乾性(自分でも早く髪を乾かせられるか)
  2. 仕上がり(ドライヤーだけでうっとり美髪になれるか)
  3. 使いやすさ(重さ、静音性、操作性のチェック)

この3つの厳しいテストの結果、「これは優秀!」と認められたドライヤーは一体どの製品なのでしょうか?

一緒に見ていきましょう。

管理人
第一位に選ばれたドライヤーが同率で2製品ありますよ

【1位】LDKベストバイ日立 マイナスイオンドライヤーHID-T600B-A

速乾性仕上がり使いやすさ
 AA+B
  • 購入価格5280円

LDKの評価メモ

  • 大風量でツヤを出しながら瞬間乾燥
  • ただ乾かすだけじゃなく髪に艶とまとまりを与えてくれる
  • 速い、綺麗を同時に叶えてくれる
  • 少々重さはあるもののグリップによりその重さを感じにくい
  • 握りやすさはピカイチ

キューティクルが整って天使の輪がしっかり現れるそうです。

この5280円というお値段で、速く乾くうえに綺麗な髪にも仕上げてくれるのなら、言うことなし!ですよね。

【1位】LDKベストバイモッズヘアマイナスイオンドライヤーイオンラピッドMHD-1252-W

MHD-1252-Wはすでに製造中止になっているので、最新機種をご紹介しておきます↓

速乾性仕上がり使いやすさ
 AA+B
  • 購入価格4650円

LDKの評価メモ

  • 軽くて静かなのに迫力満点の風が吹く
  • 風量と軽さ、静かさを見事に両立
  • 乾かしているうちにどんどん髪が柔らかくなるのを実感
  • あっという間に毛先までしっとりまとまって美髪に仕上がる
  • ストンとまっすぐに仕上がる
  • テスト2の仕上がり部門では1位を獲得

私が今使っているダイソンのドライヤーは、迫力満点の風が吹きますが使っている間は周りの音が一切聞こえないくらいの爆音です。※一番強いモード使用

管理人
軽くて静か、でも、風が強いってバランスが良すぎやしませんか(笑)

【3位】LDKベスト速乾コイズミ モンスターダブルファンドライヤーKHD-W 745R

  • 購入価格9580円

LDKの評価メモ

  • ダブルファンが生み出す大風量で速攻ドライ
  • 1秒でも早く乾かしたい人におすすめ
  • ダブルファンによる大爆風が根元までしっかり届く
  • 2位と30秒近い差をつけて圧倒的な速乾ぷりを発揮し速乾部門では1位を獲得

なかなか乾かない髪にストレスを感じている方は、ドライヤー時間を減らせると自分の予想していた以上に楽になるかもしれません。

『速乾』って、超重要だと私は思っています。

最後に今回の1万円以下のドライヤーと比較したのがこちらのお高めドライヤーの評価を見てみましょう。

パナソニック ヘアドライヤーナノケア EH-NA 0B-RP

速乾性仕上がり使いやすさ
ASA
  •  購入価格25930円

LDK評価メモ

  • 高浸透ナノイーの効果は半端じゃない
  • 速乾性仕上がり使いやすさ全てで高評価を獲得
  • 高級ドライヤーとしての意地を見せたナノケア
  • 特に仕上がりの美しさは抜群でアイロンいらずのうるツヤ美髪が手に入る
  • 段違いの美髪に仕上がる

今回テストされたドライヤーとは、価格のケタが違うわけですから、優秀で当たり前・・ですよね。

それでも、特に仕上がり評価は断トツ。

お金はある程度出しても、バランスが良い優れたドライヤーが欲しいのであれば、良さそうですね。

LDKtheBeauty(2019年9月号)の美髪ドライヤーベスト3

  • 老け
  • 不調
  • 下手

の解決テクが満載だった2019年9月号のエルビュー。

毎度毎度、気になる特集を組んでくれますね。

老けも不調も下手も関心のある分野です、個人的に、はい。

その気になる特集の中でも「美髪家電№1」の美髪ドライヤートップ3を詳しくみていきたいと思います。

テストされたドライヤーは全部で8機種

メーカー商品名・品番実勢価格
パナソニックヘアードライヤーイオニティ EH-NE4A2,750円
テスコムプロテクトイオンヘアードライヤーTID22505,980円
コイズムダブルファンドライターモンスター9,050円
シャーププラズマクラスタードライヤー IB JP913,000円
ノビーバイステコムプロフェッショナルプロテクトイオンヘアードライヤー NIB300017,800円
パナソニックヘアードライヤー ナノケア  EH-NA9A19,980円
カドクオーラヘアドライヤー BD-E130,240円
ダイソン Supersoniclonic48,600円

テスト内容はこの3つの点

この8種類のドライヤーを

  • 仕上がり(しっとりツヤ髪に仕上がるか)
  • 速乾性(ロングヘアでも速く乾くか)
  • 操作性(毎日ノンストレスで直感的に使えるか)

の3の点でテストしてA~C判定で比較しています。

なかなかこの3点が揃うドライヤーを自分で見つけるのは至難の業ですからね。

エルビューを参考にお気に入りドライヤーを見つけちゃいましょう。

管理人
では、1位から早速みていきましょう!

【1位】パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9A

エルビューの解説・コメント

速乾性操作性仕上がり
BBA̟+
  • ナノイーが髪に潤いを与えてうるツヤ感が出る
  • マイナスイオンより水分を多く含むという「ナノイー」が髪の毛に浸透してキューティクルの密着性を高める
  • 大風量タイプではないけど肌当たりの良い風で乾かす
  • 温冷ケアなどの機能も優れもの
  • サロン帰りのようなつやめく髪に

公式サイトでポイントをチェック

ヘアードライヤー ナノケア 白 EH-NA9Aは5つのモードを搭載。

  1. 毛先集中ケアモード
  2. 温冷リズムモード
  3. インテリジェント温風モード
  4. スカルプモード
  5. スキンモード

5.のスキンモードは、お風呂上りの乾燥しやすい肌に「ナノイー」とミネラルマイナスイオンを含んだ風で肌のうるおいをキープしてくれるそうです。

管理人
髪だけでなく肌のことまで考えられているのは、嬉しいポイント

【2位】シャープ プラズマクラスタードライヤー IBJP9

エルビューの解説・コメント

仕上がり速乾性操作性
AAB
  • サラサラ派におすすめ
  • 速乾性も高く、値段以上の価値あり
  • 髪の毛1本1本がサラサラに仕上がる
  • 輝くようなツヤが生まれる
  • 毛流れが整いサラサラに

公式サイトでポイントをチェック

シャープのヘアケア美容家電シリーズのすべてにプラスイオンとマイナスイオンを同時に生成するプラズマクラスター技術を搭載されているそうです。

そのプラズマクラスターが私たちの髪を健やかなサラツヤ髪へ、としてくれます。

また、ビューティモード(温風と冷風を自動で交互に吹き出す)搭載で、キューティクルの引き締め効果、ドライヤーの風による過乾燥も抑えます。

しかも、周辺温度をセンサーで感知し、4つの温度帯の中からちょうど良い風を自動で設定する機能もあり。

夏のドライヤーは熱くて辛いですよね。

でも、このドライヤーなら、暑い夏でも快適に髪を乾かすことができます。

管理人
自動で温と冷を交互に出してくれるのは、めんどくさがりな私には好印象!

【3位】ダイソン ヘアードライヤー Dyson Supersonic Ionic

エルビューの解説・コメント

仕上がり速乾性操作性
AAB
  • 何が何でも早く乾かしたい人にはダイソン
  • 最初は1か所に集中して出る大風量に驚く
  • 慣れるとノズルを付け替えなくても、毛先まで綺麗にまとめられるようになる

公式サイトでポイントをチェック

風速調整機能は下記の3段階

  • スピードドライ・モード
  • レギュラードライ・モード
  • スタイリング・モード

風温調整機能はこちらの4段階

  • 速乾/スタイリング
  • 標準
  • 低温/スカルプモード
  • 冷風/コールドショット

パワフルなデジタルモーターで速乾はもちろん、ヒートコントロール機能で髪本来の輝きも出してくれます。

管理人
ダイソンと言うと、「パワーだけ」のイメージだったけど、案外細やかな機能がついているのね!と良い意味で驚き。

と、いうことで何が何でも早く乾かしたい私は頑張ってダイソンを手に入れました。

ダイソンのドライヤーの口コミ・レビュー

  • 超速乾
  • 髪、ツヤツヤ

とにかく「速く乾かしたい」の気持ちが強い私ですが、まさしく希望どうりでした。

ドライヤーとは思えない暴風で(笑)、素早く乾かしてくれ、それまで使っていたドライヤーの半分程の時間で済みます。

管理人
その分、自由な自分の時間が増えました

毎日のドライヤーに使う時間が半分。

1日の時間は大したことなくても、それが1年で365日ですからね。

お値段は確かにすごく高いけど、それだけの価値は十分にあると私は感じています。

【番外編】一番安いパナソニックイオニティのテスト結果

ドライヤーはお値段が安い物で十分という方のために、8機種の中で一番お安かった機種、「ヘアドライヤーイオニティ」について詳しく見てみますね

速乾性はダントツビリだけど仕上がりや操作性は〇

早く乾くかどうかという面ではダントツ最下位。

一番早く乾くドライヤーと比べて6分ぐらい遅いという結果だったので判定も残念ながらC。

でも、「仕上がり面」ではA判定でしっかりツヤも出るとの結果が出ていますし、「操作性」ではスライドスイッチのみで簡単操作ができるのでとても使いやすいと評価されています。

管理人
髪はチャチャっと早く乾かしたい私にとっては、乾くのが遅いという点ではちょっと残念ですが、お値段を考えれば仕方がないのかも

この辺りの兼ね合いは、ご自身の希望を合わせて決めていくといいですね。