電動歯ブラシ選びで迷ったら、エペイオスの「ET003」を選ぶのが正解です。
『家電批評』でも“価格は関係なし”と高く評価され、ベストバイを何度も受賞し殿堂入りを果たしています。
最新機種のET005やPulseよりも、汚れ落ちテストで高得点。しかも価格は約6,000円とリーズナブル。
ブラシが歯にしっかりフィットして、前歯から奥歯の裏までムラなく磨けるのが特徴です。
『家電批評』の比較テストでは、ET003が「汚れ落ち18点/20点」「総合32.5点/40点」と、
上位機種を上回る結果に。
使い心地のよさでET005がA評価、歯ぐきケア向きのPulseがB評価と、それぞれの特徴も明らかになっています。
- 「とにかく汚れをしっかり落としたい」ならET003
- 「使いやすさ重視」ならET005
- 「歯ぐきケアを重視」ならPulse
それぞれの違いを知って、自分に合う1本を選びましょう。
🦷 エペイオス電動歯ブラシ3機種を比較!
ET003(ベストバイ受賞)|価格以上の汚れ落ち性能
エペイオスの定番モデル「ET003」は、『家電批評』でベストバイを受賞した人気モデル。
実勢価格は約5,980円とリーズナブルなのに、「汚れ落ち18/20点」「使い勝手14.5/20点」と、上位モデルを超える高スコアを記録しました。
ブラシが歯のカーブにフィットして、奥歯の裏の汚れまでしっかり届くのが特徴。
前歯・奥歯ともにムラなく磨けるため、磨き残しを感じにくい仕上がりです。
さらにモード数も豊富で、好みに合わせて振動を調整可能。
初めて電動ブラシを使う方でも扱いやすく、「コスパと性能を両立したい」人にはぴったりの1本です。
💬『家電批評』では「価格は関係なし、ET003が後継機を圧倒」と評価。
ベーシックモデルながら、磨き性能ではトップクラスです。
ET005(PROモデル)|使いやすさ&充電持ちが優秀
2024年発売の「ET005」は、ET003の後継的な位置づけにあたるPROモデル。
振動はやや控えめですが、扱いやすさと長時間稼働が魅力です。
『家電批評』の評価では「使い勝手12.5/20点」でA評価を獲得しました。
アーチ型のヘッドで歯の面に自然に当たるため、バランスの取れた磨きやすさが特長。
さらに1回の充電で約270日も使えるほどの長寿命バッテリーを搭載。
旅行や出張が多い方、充電の手間を省きたい方に最適です。
汚れ落ちは「14.5/20点」とET003には届かないものの、「振動が強すぎない方が好き」という人にはちょうど良いパワー感。
優しく磨けて、長く使いたくなるバランスモデルです。
💬『家電批評』のコメントでは「場所によって汚れ落ちに差が出た」との声も。
それでも総合的には扱いやすさで高評価を得ています。
Pulse(二重振動モデル)|歯ぐきケア重視のやさしい磨き心地
2025年発売の新モデル「Pulse」は、上下振動に加えて左右振動も行う“二重振動構造”が特徴。
毛先が細く、歯周ポケットに届きやすい形状で、歯ぐきケアに特化しています。
『家電批評』のテストでは「使い勝手17.5/20点」「汚れ落ち11.5/20点」と、やさしい磨き心地で高評価。総合評価はB。
細い毛先が歯と歯の間、歯ぐきの境目にもしっかり届く設計です。
一方で、左右の揺れが小さいため「しっかり磨きたい派」には少し物足りなさも。
ソフトな磨き感が好きな方や、歯ぐきが敏感な方には理想的です。
💬『家電批評』では「毛先の細さと形状はとても良い」と高く評価されました。
“磨く”より“ケアする”タイプのモデルです。
🪥 3機種の比較まとめ
| モデル名 | 汚れ落ち | 使い勝手 | 総合点 | 実勢価格 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|---|
| ET003 | ⭐18.0/20 | 14.5/20 | 32.5/40(ベストバイ) | 約5,980円 | 汚れ落ちNo.1。歯に密着して奥まで磨けるコスパ最強モデル |
| ET005 | 14.5/20 | ⭐12.5/20 | 27.0/40 | 約7,920円 | 充電持ちが長く扱いやすい。やさしい振動のバランスモデル |
| Pulse | 11.5/20 | ⭐17.5/20 | 29.0/40 | 約8,800円 | 歯ぐきケア重視。二重振動でソフトに磨けるやさしい設計 |
🎯 どれを選ぶべき?目的別おすすめ
🪥 汚れ落ち重視なら「ET003」
『家電批評』のテストでも、最新機種を上回る洗浄力を発揮。
ブラシが歯にピタッとフィットして、奥歯の裏や歯間までしっかり届きます。
コーヒーや紅茶をよく飲む人にもおすすめです。
💙 使いやすさ重視なら「ET005」
ヘッド形状が絶妙で、歯面に自然に当たるためストレスなく磨けます。
約270日使える長持ちバッテリーで、充電の手間も軽減。
旅行や出張が多い方にもおすすめ。
🤍 歯ぐきケア重視なら「Pulse」
細い毛先が歯周ポケットに届きやすく、やさしい振動でケア。
刺激が少なく、電動ブラシ初心者にも使いやすい1本です。
🏁 まとめ|迷ったら「ET003」でOK!
3機種を比較してみると、やはり「汚れ落ち重視ならET003」一択。
最新機種よりも性能が高く、価格もお手頃。
コスパ・使いやすさ・磨き上がりのすべてが高水準です。
💡ポイント
- ベストバイ受賞で信頼性が高い
- 奥歯の裏まで届くフィット設計
- シンプル操作で初心者にもおすすめ
『家電批評』の評価どおり、
「高機能=高価格とは限らない」ことを証明してくれたモデルです。
毎日使うものだからこそ、自分に合った1本を選ぶことが大切。
もしまだ迷っているなら、まずはベストバイのET003から試してみてください。
使い心地の良さと磨き上がりの違いを、きっと実感できるはずです。
また、家電批評による検証の詳細は誌面でチェックしてみてください。わたしは家電全般に疎いので、とても頼りにしている雑誌です。
