【最新】LDKやLDK the Beautyのベストバイをまとめています

楽天ROOMはコチラから ≫

年齢サインが出やすい“目もと・口まわり”を守る!今日から始める集中ケア

年齢サインが出やすい“目もと・口まわり”を守る!今日から始める集中ケア お口のケアアイテム

※この記事にはプロモーションが含まれています。

年齢を重ねるとともに、ふと鏡を見たときに気になるのが「目もとのちりめんジワ」や「口まわりのかさつき」。

しっかりスキンケアしているつもりでも、なぜかこの2つだけ乾燥する…という経験、ありませんか?

実は、目もとや口まわりは皮膚がとても薄く、水分を保持しにくいパーツ

皮脂腺も少ないため、うるおいを自力で守る力が弱く、年齢サインが出やすい場所なんです。

でも、ここをきちんとケアしてあげるだけで、肌全体の印象がぐんと若々しく見えることも!

今回は、そんな「乾燥しやすいパーツ」にぴったりのケア方法と、人気のアイテムをご紹介します🫧


スポンサーリンク

どうして“目もと・口まわり”だけ乾くの?

顔全体の中でも、目もとや口まわりはとくに皮膚が薄く、動きが多い場所。

まばたきや会話などで常に動いているため、刺激を受けやすく、乾燥や小ジワが目立ちやすいんです。

また、皮脂腺が少なく、バリア機能が弱まりやすいのも特徴。

そのため、顔全体と同じスキンケアだけではうるおいが追いつかず、パーツごとのケアが必要になります。


朝は「うるおいの膜」で守るケアを

日中の乾燥から肌を守るためには、朝のスキンケアのひと手間が大切です。

メイク前にアイクリームを仕込んでおくと、乾燥による小ジワを防ぎ、ファンデのノリも感じ方が変わりやすくなります。

ここで紹介するアイテムは、朝夜どちらにも使えるものばかり。

朝は薄くなじませて“うるおいの膜”をつくるように意識すると、メイク崩れもしにくくなりますよ。

🧴 ドモホルンリンクル「クリーム20」(医薬部外品)(30g/14,300円)

年齢肌にハリとうるおいを与える人気クリーム。なめらかでコクのある使い心地で、日中の乾燥からしっかり守ってくれます。

過去にLDK the Beautyでアイクリームのベストバイを獲得しています。

🧴 ホワイトラベル「金のプラセンタ もっちり白肌濃クマトリーナ」(25g/1,320円)

プチプラながらしっとり感抜群!軽やかな使い心地で、口元や目の下の乾燥ケアにおすすめ。メイク前にも使いやすいテクスチャーです。


夜は「集中保湿」でじっくりケア

1日の終わりは、乾燥ダメージをリセットするチャンス。

夜は朝よりもたっぷり量を使って、うるおいをしみ込ませる意識を持つのがポイントです。

🌙 ゲッカ ナイトWRコントロールケアクリーム(18g/4,480円)

こっくりとした濃密クリームが肌に密着し、寝ている間にうるおいを届けやすく、朝のハリ感に違いを感じる人もいるようです。テクスチャーが重めなので、朝に使うときは少量にするのが◎。

🩹 乾燥さん 濃密クリームパッチ(5回分/1,320円)

目もとや口もとなど、乾燥が気になる部分に貼るだけのシートパッチ。短時間でもしっかりうるおいチャージができます。夜の集中ケアにぴったり。


今日からできる“目もと・口まわり”集中ケアのコツ

  • 朝はアイクリームで保湿の膜をつくる(薄くなじませるのがコツ)
  • 夜は濃密クリームでしっかり保湿(量を惜しまない)
  • ピンポイントでパッチケアをプラスするとさらに効果的

この3ステップを習慣にするだけで、目もと・口まわりの印象がふっくらと整いやすくなり、メイクの仕上がりにもうれしい変化が感じられるはずです


まとめ|“ちょっとのケア”が、未来の肌を変える

目もとや口まわりは、年齢が出やすいパーツだからこそ、毎日の小さなケアが大きな差になる場所

乾燥を放っておかずに、朝と夜でうるおいを重ねてあげることで、肌全体の印象が明るく見えやすくなります。

「最近、なんだか老けて見える…」と感じたときこそ、今日からパーツケアを始めてみてくださいね。