毎日の肌のケアは欠かせませんが、忙しい日や疲れた日には、時間と手間をかけたスキンケアに取り組むのは大変。
そんなとき、手軽で簡単なオールインワンスキンケアがあるととても便利です。
このページでは、1つで全てのスキンケアが完了するオールインワンスキンケアをご紹介します。忙しい日や肌の調子が悪い日でも手軽に使えるアイテムばかりですので、おすすめです。
もちろん、普段使いを考えている方にも役立つアイテムが揃っています。
手間をかけずに、美しく健やかな肌を手に入れましょう!
【LDK the Beauty 2022年8月号】オールインワンのベストバイ

エルビュー8月号で検証されたのは、新作を中心に集められた18製品のオールインワン。
3つのテストで比較
- 保湿力(塗布前と3時間後の肌水分値を測定)
- 成分(美肌効果が期待できる成分を加点)
- 使用感(べたつきや使いやすさ)
※くわしい検証方法や結果、比較された全製品は直接誌面で確認してください。
こちらのページでは
- 見事ベストバイに選ばれた1点
- 2位3位に選ばれた2点
合計3点のみをまとめてみました。
サクッとスキンケアを済ませたいそんなあなたは是非チェックしてみてください。
【ベストバイ】
アスタリフト オプミー

購入価格4950円/60g
エルビューの評価【総合A₊】
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | ◎ | ◎ |
- ずば抜けた保湿力
- 肌ハリが期待できる成分
- ベタつきが気にならない
- 刺激になる成分もない
詰め替えもあるので、2回目以降は少しお安く続けることができます。

総合でA₊評価を受けたのは、このベストバイに選ばれたアスタリフトのみでした。保湿力がダントツ優秀と評価されているので、保湿重視の方におすすめですね。
【2位】
カナデル プレミアバリアフィックス

購入価格4180円/58g
エルビューの評価【総合A】
保湿力 | 成分 | 使用感 |
◎ | ◎ | ◎ |
- ナイアシンアミド配合
- 腹の調子が乗らない時に試してみる価値あり
- 医薬部外品で有効成分をきちんと配合している
カナデルの新作です。
ナイアシンアミドとは、しわ改善効果のほか美白効果も期待できると言われている成分です。配合されているスキンケアアイテムを多くみるようになりましたね。
【3位】
無印良品 エイジングケア薬用美白オールインワンジェル

購入価格1890円/100g
エルビューの評価【総合A】
保湿力 | 成分 | 使用感 |
〇 | 💮(最高評価) | 💮(最高評価) |
- 夏のケアにおすすめ
- ビタミン C 配合でメラニンの生成を抑える
- チューブタイプでささっと中身が出せる
- 肌なじみも良い
「プチプラでも確かな実力」と評価されました。上位2点と比べてもずっとお安いので、気軽に取り入れることができそうです。
以上が、LDK the Beauty 2022年8月号で選ばれたオールインワンのベストバイでした!
【LDK2022年7月号】オールインワンのベストバイ

LDK7月号では顔だけでなく全身に使えるオールインワンのベストバイが1点選出されました。
3つの検証で比較
- 保湿力
- 肌へのやさしさ
- 使用感
※くわしい検証方法や結果は直接誌面でのご確認をおねがいします
この検証の結果見事ベストバイに選ばれた一点のみをまとめてみました。
全身に使えるやさしいオールインワンをお探しなら要チェックです!
こどもねすのオールインワン保湿ゲル

購入価格1595円/250g
総合評価 A+
保湿力 | 肌へのやさしさ | 使用感 |
◎ | ◎ | ◎ |
- 植物性で安心しっかり肌を保湿
- 新成人も使えるという全身オールインワンゲル
- 伸びの良い透明ジェル
- 余計な成分を入れていないシンプルな作り
こどもねすのでは、オールインワンだけでなく様々なスキンケアアイテムがそろっています。やさしい日焼け止めも。
生まれてすぐの赤ちゃんでも使えるものばかりのようなので、気になる方はHPをチェックしてみてください。
以上、LDK2022年7月号で選ばれたオールインワンのベストバイでした。
【LDK2021年12月号】オールインワンのベストバイ

LDK 12月号では乾燥肌対策特集のひとつとして、オールインワンのベストバイが選ばれました。
3つの検証で比較(総合評価は保湿力を重視)
- 保湿力
- 成分
- 使用感
※比較された全製品、検証方法や結果の詳細は書面で確認をお願いします
この検証の結果、全10製品の中で
- ベストバイに選ばれた1点
- ベストバイ受けなかったものの LDK おすすめの2点
合計3点のみをこのページではまとめてみましたので、一緒にみていきましょう!
ベストバイ
ゼトックスタイルヘパトリート薬用オールインワンジェル(医薬部外品)

購入価格1980円/280ml
LDKの評価
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | 💮(最高評価) | ◎ |
- べたつかず使いやすい
- さらりとした使い心地
- 時間が経つほど潤い効果を実感
- 医薬部外品ならではの有効成分が○
- 全テストでバランスよく高評価
こちらの製品はお肌の水分保持機能やバリア機能を高めてくれるヘパリン類似物質配合。
ちなみに以下の8つの無添加です。
- 無香料
- 無着色
- 無鉱物油
- 無動物油
- パラベンフリー
- アルコールフリー
- 石油系界面活性剤フリー
- シリコンフリー
続いて、ベストバイではないものの、好みによってはLDKおすすめの2点です。
総合A+
カルテHDモイスチュアインストール(医薬部外品)

購入価格2970円/100g
LDKの評価
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | 💮(最高評価) | 〇 |
- 贅沢な成分配合
- 保湿力はトップレベル
- スッと伸びる軽やかジェル
- 成分的にはとてもいい
- ヘパリン類似物質配合
このまま読み進めていただくと出てきますが、過去にLDK the Beautyでもベストバイを獲得している製品です。カルテHDはLDK系ではお馴染みのブランドとなりました。
実際、使っている方のレビューは気になる方は、あわせてチェックしてみてください。
総合A
なめらか本舗リンクルジェルクリーム N

購入価格1650円/100g
LDKの評価
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | 〇 | △ |
- 保湿力はベスト超え
- 高保湿成分のセラミド配合
- 使用感でのテストはベタつきなどが減点対象に
保湿力のテストでは、ベストバイに選ばれたヘパトリート薬用オールインワンジェルよりも高い評価を獲得しました。べたつきなどはあまり気にならず、乾燥が気になる人に特に良さそうです。
実際に使っている方たちのレビューは下記のリンクよりチェックしてみてください。
以上が、LDK2021年12月号で選ばれたオールインワンの上位3点でした!
【LDK the Beauty 2021年8月号】オールインワンベストバイ

LDK the Beauty 2021年8月号ではオールインワン18製品を集めて比較テストされました。
3つのテストで比較
- 保湿力(塗布してから6時間後の肌水分量を比較)
- 成分(配合成分を専門家が分析)
- 使用感(ベタつきテストとモニターに使い心地などをアンケート)
この3つのテストの結果、見事ベストバイに選ばれた2点だけこのページではまとめてみました。
どちらも最高評価A+を獲得。これを選んでおけば間違いない?!かもしれません。
比較された他の製品やテストの詳細などは直接誌面でご確認くださいね。
【オールインワンベストバイ】
杜氏の酒粕湧き出るクリーム

購入価格2178円
エルビューの評価
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | 💮(最高評価) | ◎ |
- 全項目高評価を獲得
- べたつきが少ないのに肌にのせると超しっとり
- 美肌成分を多数配合
- 肌に乗せた直後しっとり→あっという間に乾いてサラサラ
- 高い保湿力
- 肌なじみ抜群
- しっとり肌を長時間キープ
マイノロジのHPがとても元気なので、まだ見たことがない人はぜひのぞいてみてください(笑)
ネーミングやパッケージが魅力的なだけでなく、クオリティも高いんですね。
【オールインワンベストバイ】
モイスチュアインストール

購入価格2970円
エルビューの評価
保湿力 | 成分 | 使用感 |
💮(最高評価) | 💮(最高評価) | 〇 |
- 保湿力検証ではナンバーワン
- 有効成分が肌荒れもケア
- ヒアルロン酸より効果が高いヘパリン類似物質を配合
- 肌が弱いならまず試してみて
- 肌トラブルも優しくケア
- 敏感肌さんも使いやすい
カルテHDは保湿力の高さが魅力。乳液が、人気のデパコス乳液よりも保湿力が高いと以前エルビューで評価されたことがあります。(参照≫カルテHD高保湿乳液があのデパコスのベスコス乳液より優秀らしいfa-external-link)
乾燥が気になる人には特に良さそうですね。
ちなみにこのカルテHDモイスチュアインストールは、LDK the Beauty の 2021年オールインワンのベストにも選ばれています。
以上が、LDK the Beauty 2021年8月号で選ばれたオールインワンのベストバイ2製品でした!
以上、LDK系で上位に選ばれたオールインワンジェルベストでした
オールインワンの素晴らしいところは、なんと言ってもそれ一つでスキンケアが済んでしまうところ。
疲れ切ったり、酔っ払ってしまったり、スキンケアどころかお風呂に入るのも面倒くさい時ってありますよね。
そんな時の為にも、お助けアイテムとして、お気に入りのオールインワンを見つけておくのもいいかもしれません。
気になるアイテムが見つかった方は、ぜひ試してみてくださいね!