【最新】LDKやLDK the Beautyのベストバイをまとめています

楽天ROOMはコチラから ≫

【LDK 2025年5月号】最新ボディミルクランキング発表!

【LDK 2025年5月号】最新ボディミルクランキング発表! スキンケアコスメ

※この記事にはプロモーションが含まれています。

乾燥が気になる季節に欠かせないボディミルク。

今回はLDK 2025年5月号で特集された「ボディミルク最新ランキング」で、ドラッグストアやネットで手に入る人気の17製品を徹底比較された結果をまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

LDK独自の3つのテストで実力を検証!

今回の比較では、以下の3つの視点から製品を評価しています。

  • 保湿力テスト:塗布3時間後の肌水分量を測定し、うるおいの持続性をチェック。
  • 使用感テスト:スパンコールを使ってベタつきやすさを視覚的に検証。さらに、読者モニターが実際に使用し、テクスチャーの伸びや容器の使いやすさも評価。
  • 成分チェック:保湿・肌荒れ防止成分、刺激成分の有無などを分析し、安全性と美容効果のバランスを見極め。

その結果、特に評価が高かった製品がこちら!

🥇【1位&ベストバイ】ダイアンボヌール ボディミルク

  • 購入価格:1350円/185ml(1回あたり約36円)
  • 香り:ジャスミンブルー
  • 総合評価:A(保湿力💮 使用感◎ 成分○)

検証からわかった特徴

  • 今回唯一の”保湿力花丸評価”を獲得!
  • 乾燥による肌のごわつきを防ぎ、なめらかでツヤのある肌に導く
  • 肌荒れ防止成分+ビタミン類配合でスキンケア効果も◎
  • のびの良いテクスチャーで、少量でも全身にしっかり伸びる
  • ベタつかず、うるサラ感が長続き

🥈【2位&ベストバイ】アンレーベルラボ V クリーミーモイスト ボディミルク

  • 購入価格:1628円/300g(1回あたり約27円)
  • 香り:シトラスペアー
  • 総合評価:A(保湿力◎ 使用感◎ 成分💮)

検証からわかった特徴

  • 成分評価で堂々の1位!高保湿成分のセラミドを4種類、ビタミン類や肌荒れ防止成分も3種類以上配合
  • 保湿力は2位で肌のうるおいをしっかりキープ
  • ワンプッシュでたっぷり出るポンプ式で使いやすい
  • しっとり感がありつつ、使用後はややくっつき感あり

以上がベストバイ2つでした。

続いて、ベストバイには選ばれなかったものの、総合評価がAの実力派アイテムもご紹介していきます!

🥉【3位】トゥヴェール レチノミルク

  • 購入価格:2380円/300ml(1回あたり約40円)
  • 香り:無香料
  • 総合評価:A(保湿力◎ 使用感◎ 成分◎)

検証からわかった特徴

  • セラミド5種+レチノール4種を贅沢に配合
  • 肌荒れ防止成分も含み、マルチなボディケアに対応
  • スルッとのびてなじみやすく、使用感も高評価
  • レチノールの鮮度を保つエアレス容器を採用

【4位】レシピオ リッチモイスト エッセンスミルク

  • 購入価格:2530円/410ml(1回あたり約31円)
  • 香り:無香料
  • 総合評価:A(保湿力◎ 使用感○ 成分○)

検証からわかった特徴

  • とろみのあるなめらかなテクスチャーで時短ケアに◎
  • ヒアルロン酸やセラミド配合でしっかり保湿
  • 片手で使えるポンプタイプで使い勝手良し
  • ぷるんとうるおう肌を目指せるアイテム

まとめ:肌悩みに応じて選びたい優秀ボディミルク

どの製品もそれぞれに特徴があり、肌質や好みに応じて選べば満足度の高いケアができそうです。

  • ▶ 高保湿&ベタつかない使用感を求めるなら「ダイアンボヌール」
  • ▶ 成分重視&コスパ重視なら「アンレーベルラボ」
  • ▶ 成分バランスの良さで選ぶなら「トゥヴェール」
  • ▶ 時短ケア重視派には「レシピオ」

自分の肌やライフスタイルに合ったアイテムを見つけて、毎日のボディケアに取り入れてみてくださいね!

LDK 2025年5月号では他にもボディミルクが色々検証&紹介されていますので直接チェックしてみてください。