
ロボット掃除機を探しているけど、どの機種を選べばいいんだろう・・?とお悩み中の方は、ぜひチェックしてほしいページとなっています。
- このページでまとめてあること
- ・【家電批評2022年8月号】最新ロボット掃除機ベストバイ
・ 【家電批評】2021年ロボット掃除機ベストバイ
・【LDK 2021年11月号】最新ロボット掃除機ランキング
お値段も決してお安くはないからこそ、できるだけ失敗は避けたいところ。
忖度無しガチ検証雑誌のLDKの評価をご参考に、ご自身の生活に合うロボット掃除機を見つけてみてくださいね。
目次(お好きなところから読めます)
【家電批評2022年8月号】
最新ロボット掃除機ベストバイ
家電批評8月号では、水拭き対応の最新5台が集められ比較検証されました。
8カテゴリーのテストで検証
- 吸引性能
- 水拭き性能
- 立ち回り性能
- 静音性
- アプリ性能
- メンテナンスのしやすさ
- 設置性
- 担当編集の使用感
上記8カテゴリー、細かくは16項目のテストで全機種比較検証されベストバイが1点選出されました。
(くわしい検証方法や結果、全機種は直接誌面でのご確認をお願いします)

エコバックス DEEBOT X1 OMNI

実勢価格 19万8000円
評価のポイント
- 水拭き後のお手入れが汚水を捨てるだけで処理が楽
- 回避性能が高く散乱した障害物もしっかり回避
- 搭載された全面カメラが見守りに使えそう
- 映像を受信して本体を遠隔操作できる
>>楽天公式ショップの販売ページはコチラから
【家電批評】
2021年(2022年度版)ロボット掃除機ベストバイ
「家電批評」はLDKやLDK the Beautyと同じ晋遊舎さんが発行されている家電に特化したガチの検証雑誌です。
その家電批評2022年1月号で様々な家電のベストバイが発表されました。その中でロボット掃除機のベストバイに選ばれたのが機種が2つありましたので、こちらでまとめてみました。
お値段はなかなかと高額ではありますが、家電にきびしい家電批評が選んだベストですのでチェックしてみる価値大アリです。
【ロボット掃除機】
ルンバ s9+

実勢価格186780円
評価のポイント
- 吸引力でどんな部屋にも対応
- マッピング機能も優秀で日々の掃除機かけの面倒を大幅に軽減
- 障害物にも強い
- フローリングもカーペットもゴミを残さず綺麗に
- 1回の走行でほとんどのゴミを取り除く吸引力
- 自動ゴミ収集機能あり
- 音声アシスタント対応
高額なもののルンバのおかげでぐんと減らせる掃除時間を考えればお値段も納得、とのことでした。

ランキング the Best 2022年度版でも改めてロボット掃除機10万円以上のベストバイを受賞
受賞理由 「圧倒的な吸引力」 「任意の場所を狙って掃除できる」 「想像以上の回避能力」
【水拭きロボット掃除機】
DEEBOT OZMO T8+

実勢価格99800円
評価のポイント
- どんな障害物も検知する精度バツグンのセンサー
- ルンバの約半額なのに水拭きから自動収集まで欲しい機能全部入り
- 吸引力はフローリングがやや苦手な点以外問題なし
ランキング the Best 2022年度版でも改めてロボット掃除機5~10万円のベストバイを受賞
受賞理由 「電源コードも検知する高い回避能力」 (掃除がやや雑な面もあるそうです)

ルンバ s9+ | DEEBOT OZMO T8+ |
吸引力が素晴らしいで改めて掃除機をかける必要がない でも、高い、床に物をおけない | 回避能力が素晴らしいので多少床に物が増えても大丈夫 でも、吸引力がやや控えめ(水拭きで補える) |
家電批評によれば、上記をご参考に、お値段ももちろんですが、自分が「ラクしたいこと」で選ぶと良いそうです。
ちなみに『ランキング the Best 2022年度版ロボット掃除機5万円以下クラス』でベストバイに選ばれた機種がこちら↓でした。

受賞理由 「格安機でエリア指定できるのは本機だけ」 (掃除力は上位機にちょっと及ばず、と評価されています)
以上が家電批評の2021年(2022年度版)ロボット掃除機ベストバイでした。
人気のマキタ掃除機を買おうかな~とお考えの方は、CL 107FDSHWが『雑誌モノクロ』のおすすめです。くわしくは>>>コチラから(私のアメブロへ飛びます)
【LDK 2021年11月号】
最新ロボット掃除機ランキング
LDK 2021年11月号では、人気のルンバや1万円以下の格安機種まで、全8台のロボット掃除機を集め比較検証されました。
4つのテストで比較
- 吸引力(ちゃんとゴミを吸い込むのか)
- 障害物(障害物にちゃんと対応するのか)
- 使用感(私でも簡単に使えるのか)
- 水拭き(水拭き機能って実際どうなのか)
この検証の結果
- 見事1位&ベストバイ選ばれた1点
- 2位と3位に選ばれた2点
の合計3点のみをこのページではまとめてみました。
くわしい検証内容や評価の詳細、比較された全機種などは直接誌面でご確認をお願いします!

1位【ベストバイ】
Kyvol Cybovac E31

購入価格23999円
LDKの評価【総合A+】
吸引力 | 障害物 A | 使用感 A | 水拭き |
A | A+ | A+ | A+ |
- ロボット掃除機初心者でも使いやすい
- 障害物に対しての脱出力が特に目立つ
- 3万円以下で読書の願いを叶える1台
- 留守のお掃除は安心して任せられる
- 水拭き機能付きの中で唯一進入禁止エリアを作れる磁石テープも付属
- ムラなく綺麗に吹ける上拭いた後の濡れも気にならない

今回検証された機種の中で水ふき兼用ロボットは4機種ありましたが、その中でコーヒーのシミを落とせていたのはこちらの機種だけでした。ちなみにアプリで3段階の水量調節が可能です。
Kyvol Cybovac E31は LDK の 2021年いいもの大賞(ベスト)に選ばれました

【受賞のポイント】吸引力、障害物の対応力、水拭き機能も優秀!
【2位】
Lefant T800

購入価格18800円
LDKの評価【総合A+】
吸引力 | 障害物 A | 使用感 A | 水拭き |
A+ | A+ | B | 機能なし |
- 水拭き機能無しで価格を抑えたい人に○
- こまめな方向転換と長いブラシですみまでピカピカ
- 長いブラシですみっこのゴミもしっかりキャッチし吸引
- 2万円以下と思えないお掃除能力を持ったコスパ最強の一台

【3位】
アンカージャパンANKER Eufy RoboVac G30

実勢価格26,800 円
LDKの評価【総合A】
吸引力 | 障害物 A | 使用感 A | 水拭き |
B | A | A | 機能なし |
- ダストボックスだけじゃなくフィルターまで水洗いができる
- 8台中で壁際や障害物に近づくとちゃんとスピードがゆっくりになるのはコレだけ
- 小さなホコリなどは排気で飛ばしてしまう可能性あり
- ある程度の大きさのゴミならしっかり吸い取れる
窓際や家具にガツガツぶつからずに、手前でスピードを落とすそうです。

お高くてもよりよい機種が良い!とお考えの方は、家電批評のベストバイに選ばれたコチラもチェックしてみてください。
≫【家電批評ロボット掃除機】10万円以上のベストバイはルンバ!
【さいごに】LDKの最新ロボット掃除機ランキングでした
美しい女性は、お部屋もきっと美しい。
わたしだって、ロボットにまかせられる部分はおまかせして、できた時間を美容に生かせば・・・きっともっと綺麗になれるはず(笑)
ぜひ自分の助けになってくれるロボット掃除機を見つけてくださいね。