もはや常識となっている二重メイクコスメ。
色々な製品が各社から販売されています。
ザっと思いつくだけでも
- ラクオリ
- オリシキ
- ルドゥーブル
などなど・・・ありますね。
このページではその中でも人気の高いルドゥーブルの評判をYouTubeで探してまとめてみました。
美容系YouTuberのルドゥーブルを使った感想なので、とても参考になると思います。
では、早速みていきましょう。
人気YouTuberのルドゥーブルを使った感想をまとめ
それぞれ瞼もキャラクターも違う個性豊かなユーチューバーさんたち。
ルドゥーブルを使った感想ももちろん全然違うので、その分とても参考になります。
①『足の裏から人間になるには』さんとルドゥーブル

足の裏さんのレビュー
- 食い込み度はローヤルプチアイムより低い
- お肌に優しい
- 自然な二重になる
- 乾くのが速い
- 簡単に落とせる
ローヤルプチアイムも人気ですよね。
足の裏さんはルドゥーブルとローヤルプチアイムを比べると
「ルドゥーブルの方が二重の食い込み方が弱い」と感じたようでした。
②『まあたそ』さんとルドゥーブル

まあたそさんのレビュー
- 速乾
- まぶたがギュっと収縮する感じ
- 「普通にすごくね?」
- すごく自然な二重
- 整形級
- つけまつげののりにもなる
- まばたきしても疲れない
「これは革命!」とルドゥーブルに驚きのまあたそさん。
これまでは二重にするために絆創膏を使っていたそうですが、「もう絆創膏卒業する!」ともおっしゃっていました。
また、実際にお顔をびしょびしょに濡らしてルドゥーブルのウオータープルーフ具合も検証された結果、濡れても二重はそのまま、でした。

③『そわんわん』さんとルドゥーブル

そわんわんさんのレビュー
- 汗、涙にも強いウオータープルーフ
- 乾くの早い
- 一応二重になるけど、まぶたが重くて落ちてきちゃう
- 目を開けただけじゃ全然二重にならないが、プッシャーで押すと二重ができる
- 思ったより使えたから良かった
- 自分的にはいい
「ルドゥーブルは液が乾いた後にグっと目をあけると二重になる」と言われていますが、そわんわんさんの瞼には、それだけだとちょっと足りなかったみたい。
でも、ご本人的には満足のようでした。
④『AYANO CHANNEL』さんとルドゥーブル

AYANOさんのレビュー
- 白くてみずみずしい液状
- 筆が小さくて細い
- 二重になるのかな?!ってくらいサラサラしてる
- ルドゥーブルの上にアイシャドウをのせるとツヤ感は出ちゃうけど、気になるほどではない
- アイシャドウの上にルドゥーブルを塗ってもすごい綺麗にあがる
- ツヤ感が(オリシキより)わかりやすい
- まぶたが奥までぐいっと入る
ツヤが多少出てしまうようですが、ルドゥーブルを塗った部分がまぶたの奥までぐいっと入る点は◎ですね。
⑤『管理人』とルドゥーブル

管理人のレビュー
- 綺麗に二重になる
- まぶたのたるみが気になる人にもおすすめ
- テカリはやはり気になる
- 時間が経つとヨレが気になる
- 肌への負担は少ない
はい、人気ユーチューバーさんに勝手に自分を混ぜてみるという暴挙(笑)
私はルドゥーブルを使う前に、すでに廃盤になっている皮膜タイプの二重コスメを使ったことがあります。
確かに二重にはなったんですけど、肌への負担がすごかった^^;
余計にたるみが気になったのですぐに使用を辞めました。
ルドゥーブルにはそういった負担が無かったのでその点は良かったです。
でも、やっぱりツヤとヨレが気になったかな・・・
ルドゥーブルの感想や評判をまとめてみると・・
みなさんのルドゥーブルの感想をまとめてみると・・・
- 乾くのが速い!
- 比較的キレイに二重になる
- ウオータープルーフなので汗や涙も問題ない
が共通点ですね。
あとは多少のツヤが気になる点と
まぶたによっては目を開けただけでは二重にならなかったり・・・
その辺りが気になると言えば気になる部分ではありますね。
でも、まあたそさんの感想にある通りルドゥーブルって革命だと思うんですよ、私も。
私が10代の頃は想像もできなかった事態ですから(笑)
ルドゥーブルをネットで気軽に購入可能
以上、ルドゥーブルの評判や感想は?でした
二重メイクコスメ「ルドゥーブルを使ったレビュー」人気YouTuber編でした!
私は昔から二重への執着が強いので(笑)とりあえず二重メイクコスメの動画を見つけたら視聴します。
実際、そういった動画って視聴回数が多いんですよね。
それだけ興味を持っている人が多いということ。
たかが二重
されど二重
気になった方は、ルドゥーブルを一度試してみてくださいね!